買い物のポイントで取引することも可能な株

お店で買い物をすると、ポイントが発生する事もあります。
コンビニで買い物すれば、ポイントを受け取れるでしょう。

その使い道に困っている時は、株取引がおすすめです。
ポイントを増やせる可能性もあるからです。

受け取ったポイントは株取引で活用できる

コンビニなどで受け取ったポイントは、使い道に困ってしまう事があります。現金として使うことも可能ですが、ポイントに対応していないお店もあります。

また現金として使うためには、一定以上はポイントを貯める必要があります。
あまりポイントが貯まっていなければ、使い道もなくなってしまう訳です。せっかく発生したポイントを有効活用できないのは、少々もったいないという声もあります。

ところでその使い道の1つに、上述の株取引がある訳です。
ポイントを現金のように使用し、株で資産運用していく訳です。
幸いにもポイントによる株投資は、少額投資できます。
それこそ500円相当のポイントで始める事も可能です。数万円や数十万円などのまとまった資金がなくても、資産運用できる訳です。

もちろん株価が上昇した時は、利益が発生します。ある時は500円相当だったポイントが、数ヶ月後に503円ぐらいに増えている事もあります。

ポイントによる資産運用が可能なのは株のみ

ちなみにポイントに対応しているのは、今のところは株だけです。
他の投資商品の場合は、ポイントでお金を動かすことはできません。
例えばFXの場合、現時点ではポイントには対応していません。また先物取引も、ポイントは未対応の状態です。ポイントで資産運用できるのは、あくまでも株に限られる訳です。

手数料も実質無料になる

ちなみにポイントで取引するためには、指定の金融会社に手数料も支払う事にはなります。しかし実質的には、その手数料も無料になるのです。

というのもポイントで取引をする場合は、毎月ポイントがプレゼントされるからです。手数料と同額のポイントを受け取れますから、手数料もかかりません。
現金で現物の株取引をするよりも、かえってポイントで取引する方が手数料が安く済む事もあります。
ただしポイントで株取引するなら、銘柄も選ぶ必要はあります。株価が高めな銘柄ですと、やや大きな資金が求められるからです。

ですが幸いにも、100円以下の銘柄も沢山あります。1枚だけで取引することもできますし、あまり大きなお金を準備しなくても問題ありません。

せっかくお店で買い物してポイントを貯めても、使わないのも勿体ないです。
ポイントを有効活用したい時は、株取引も検討してみると良いでしょう。